豊橋祇園打ち上げ花火鑑賞会
『今年は80人集めよう!』同窓会創立60周年のため、例年より20人増員。不安もありましたが、同窓会有志80人の参加で、令和7年7月19日(土)第8回豊橋祇園打ち上げ花火鑑賞会を楽しむ事ができました。関東支部から8人、愛知県内から72人、毎年楽しみに参加していただける方、初めて参加してくださった方、家族連れ、友人など、夕方5時開場から続々と、6時半には桟敷席は満席になりました。
雨の心配は無く、風は少し弱い様にも感じました。5時頃はまだ日差しも強かったのですが、我々の桟敷席はちょうど日陰で心地良い風が吹いていました。辺りが暗くなり始めお弁当もほぼ食べ終える頃…ポン〜 ポ ポン〜 ヒュルル~ ポ〜ン はじまり始まり♪〜♬〜♫
八号玉花火コンクール・メモリアル花火・ワイドスターマイン等、桟敷席ならではの迫力の有る打ち上げ花火を体感できました。花火を出品している方の思いや音楽、花火を目で見て、耳で聞いて、体で振動を感じる。桟敷席ならでは! 感じられることが多いのですね。夜空だけでなく心にも素敵な花火が咲きました。
ご紹介したい写真は沢山ありますが、ほんの一部を掲載させていただきます。
例年とは少し違った構成もあった様に感じました。
『桟敷は初めてで感動しました。ありがとう!』『毎年ありがとう!!』『来年も是非!!!』など皆様からのお声掛けに嬉しく思います。豊橋祇園祭奉賛会の方々には毎年桟敷席を準備していただいております。花火は真正面、左側からは音楽と、とても素敵な席なのです。本当にありがとうございます。来年も宜しくお願い致します。
ご支援、ご協力を賜った皆様に心より感謝申し上げます。今年も楽しい時間をありがとうございました。
来年は100人と言う声、来年も、来年こそはとの声にお応えしなければと思っております。
毎年5月2週目日曜日の、同窓会総会・懇親会開催日から、募集を始めております。来年も皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
(組織交流委員会)
コメント